今年最後の手話サークル
昨夜は今年最後の手話サークルの日でした。
今回も13名の会員の方と講師のKさん、副講師のFさんらろうの方3名を中心にグループに分かれ、三つの例題をそれぞれ練習。
そのあと、それぞれのグループから代表者が前に出て、発表するといういつもの学習スタイルです。
緊張します。
講師からは『ゆっくりでもいいから、わかりやすく、大きく表現するように』と注意が、ダメ出しがちょくちょく出たりしてますが、出番が済んだあとの解放感はいいですね。
最後に講師から『今年を振り返って1分間スピーチ』が提案され、ほとんどの参加者が思いを手話で話していました。
私はトリをつとめさせられるはめに。
来年は1月8日に開催する新年会がスタートです。今のところ参加者は21人に。内、ろう者は5人。楽しい新年会になりそうです。
ちなみに、私、その翌日も職場の新年会があり、体調が心配です。