日々勉強ですな

つむぐ

2009年03月13日 03:13




昨夜は手話サークルの日でした。


最近、発足当時から比べると出席者は少し減っていますが、


逆にろうの方の、とくに青年の出席が増えていて、


常時15人ほどでワイワイがやがや、なるほどフンフンと


楽しく勉強しています。


昨夜は、次のような文章を手話で表現しました。




まずひとりで


皆さん、こんばんは。お元気でしたか。


草津市の手話入門講座が終わって、三ヶ月が過ぎましたね。


次のレベルアップ講座も予定されているので、続けて手話の勉強をしていきたいと思います。


ところで、改めて自己紹介をします。


私は○○と言います。


草津市の○○町に住んでいます。


ここ、市役所まで○○で○○分くらいで来ることができます。


家族は○人です。


私の夢は、○○○です。


絶対に実現させたいと思います。




ここから2人の掛け合いで




さて、あなたのお名前は。


はい、私は○○と言います。よろしくお願いします。


○○さんですか。どうぞよろしくお願いします。


ところで、今日は何をしに来られたのですか。


今日は手話の勉強にやってきました。手話は練習しないとすぐに忘れてしまうから。


そうですね。一週間に一度でも忘れてしまうからね。


そう。すぐに忘れてしまいます。歳ですかね。


手話を勉強して、何か変わったことはありますか。


手話の読み取りは上手にできませんが、でも、読み取りたいという気持ちが出てきました。


すごいですね。私はまだまだです。


今度、手話サークルの食事会を企画しましょう。


いい企画ですね。楽しみです。





基本表現を覚えながら、実際に使われている表現も併せて教えていただくと、本当に勉強になります。