行ったところシリーズ・・北海道
今回から、日本全国47都道府県で私が行ったところを綴りたいと思います。
そのまず一回目はアイヌモシリ。
別名、北海道。
ここは今までに4回。
アイヌ民族の人たちの市民グループの総会と市内デモに2回と日本肝臓病患者団体協議会の交流会で一回の計3回は札幌市内。あと1回は、十勝空港に降り、レンタカーで釧路、阿寒湖、摩周湖、野付半島を走り回った1回。
アイヌ民族との交流やアイヌ民族の主体を抜きにした「北方領土返還運動」に対する抗議デモでアイスバーンになった札幌市内を歩いた経験は忘れることが出来ない。
また、分厚い氷が張り付いた阿寒湖の「湖上」をスノーモービルで疾走したこと、アイヌコタンでのアイヌ舞踊に魅せられたこと、東に突き出た野付半島の幅が地図で見るより遙かに狭かったことなど想い出が尽きない。
といったことを回想的?に書いていきたいと思います。