行ったところシリーズ・・・宮城
青森、岩手、秋田、山形は陸路で通過すらしていない。
宮城。
ここはトラックに乗っているとき、石巻まで配送したことがある。
野洲の塗料会社から石巻港に停泊する船の塗装改修のための塗料を運んだ。
平ボディーに一斗缶を満載し、節約のためとの理由で延々下走り(つまり、高速ではなく国道を)で仮眠も含めて23時間かかったことが昨日のようだ。
それと、肝心のことはこっちで。
うちの♀の猫の出生地は柴田町。
以前、新聞販売労働組合を通じて知り合った神戸の組合員さん夫婦が帰郷されたのが柴田町。
子猫が生まれたとの知らせは受けていたが、ある日、電話で話しているともうすぐ保健所に持っていくという。
考えた末、引き取りに。年末、高速道路をひたっぱしりで柴田へ。この家で一泊し、今の♀猫を譲り受けた。
あれから13年。
長いつきあいになっている。
その後、友人は仙台市内の実家に引っ越したが、♀猫『ウー』との出会いは柴田町であった。
この友人には別の日に、観光名所の松島も案内してもらった。