寒かったけど
朝一番から滋賀会館シネマで「プール」を観てきました。
原作を読んでいないので、映画を観る限り、なぜ京子さんがタイにいるのか、どうやって生計を立てているのかがわからずじまいでしたが、「かもめ食堂」や「めがね」とはひと味違って、ゆるい進行の中でもメッセージが強かったように思えました。
10数人の鑑賞者でしたが、私が座っていた同じ列の少し離れた席にいた女性は、途中から気持ちの良い、リズミカルな寝息を立てておられました。
午後3時からは、草津駅前で「辺野古に基地はいらない滋賀行動」でした。
今月8日、沖縄県宜野湾市内で開かれる「普天間基地の撤去と辺野古新基地建設反対の県民大会」に連帯する街頭宣伝活動をおこないました。10人の仲間が、ビラをくばり、署名を集めました。民主党政権が普天間移設問題で迷走する中で、沖縄では基地撤去を求める圧倒的な世論を背景に、3万人規模の県民大会が開催されようとしています。これは、沖縄の問題ではなく、至極日本の問題としてとらえていかなければならないと市民に訴えました。
そうそう、昨日の夕食は草津近鉄で開催中の北海道店で買った「三色なんとか・・・」をたいらげてしまいました。