干支

つむぐ

2010年01月24日 08:19




子どもの頃、訳も分からず呪文のように覚えた干支。



鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鳥、犬、猪



誰でも(だと思うけれど)知っている(よね)干支の配列。順番。



ちなみに私は「馬」。道理で子どもの頃から走るのが好きだったんだと思い出したり、物心つくと目の前にニンジンをぶら下げられると闇雲に突進していたなあとか。




今は干支なんかに全く関心がなくなってしまったんですが、今朝の新聞の国際面をなにげに斜め読みしていると、あの、パレスチナの人たちへの度重なる殺人爆撃を今も続けるイスラエルを支える企業「マクドナルド」がらみの記事が目にとまりました。



なんか「豚のドラえもん」がどうたらこうたらと。



「豚のドラえもん」はどうだってよかったんですが、興味が沸いたのは干支の違い。



猪が豚だったり、牛が水牛だったり、兎が猫だったり、虎が豹だったり、羊が山羊だったり…。



世界は不思議ですね。尾も白い。