伊豆ナンバーを見たので・・・
今日、職場の近くで「伊豆」ナンバーの車を見つけました。
で、変な興味がわいて、調べてみたら、こんなにもご当地ナンバーを含めた者があるんですね。
札幌 函館 旭川 室蘭 釧路 帯広 北見 青森 八戸 岩手 宮城 仙台 秋田 山形 庄内 福島 会津 いわき 水戸 土浦 つくば 宇都宮 那須 とちぎ 群馬 高崎 大宮 所沢 川越 熊谷 春日部 千葉 成田 習志野 袖ヶ浦 野田 柏 品川 練馬 足立 八王子 多摩 横浜 川崎 湘南 相模 山梨 富士山 新潟 長岡 富山 石川 金沢 長野 松本 諏訪 福井 岐阜 飛騨 静岡 浜松 沼津 伊豆 富士山 名古屋 豊橋 三河 岡崎 豊田 尾張小牧 一宮 三重 鈴鹿 滋賀 京都 大阪 なにわ 和泉 堺 奈良 和歌山 神戸 姫路 鳥取 島根 岡山 倉敷 広島 福山 山口 下関 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 北九州 久留米 筑豊 佐賀 長崎 佐世保 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
すごい。
「京都」「大阪」「なにわ」「福井」「三重」なんか、隣接している府県なんで、目にするのは当たり前なんですが、自宅近くでちょくちょく、「袖ヶ浦」「岡山」「秋田」「沖縄」ナンバーと遭遇します。
「富士山」には驚きでした。