雨の中の人間の鎖

つむぐ

2010年05月17日 06:13



昨日は対馬丸記念館〜嘉数高台〜佐喜眞美術館〜普天間基地包囲行動でした。



対馬丸記念館ではこんなに人が要るなんて、と思うほどたくさんの見学者が訪れていました。



1944年8月、疎開船対馬丸がボーフィン号の魚雷攻撃を受け、1700名のうち1400名が犠牲になったという惨たらしい戦争の犠牲です。



嘉数高台では土砂降りの中、展望台から普天間基地を見、佐喜眞美術館では館長さんから「戦争を忘れさせてくれない沖縄」の様を語っていただきました。



宜野湾市役所近くのスーパーで待機し、包囲行動に参加。



傘を差し、レインコートを身につけ、サンダルばきで地元の方々との鎖を作り、完成。



バスや乗用車の中から「ありがとう」の言葉をたくさんかけてもらい、とてもうれしかったです。