この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ボレロに感動

2006年07月31日

きのう大阪・福島のシンフォニーホールであったコバケンこと小林研一郎さん指揮で関西フィルハーモニー演奏のファミリーコンサートにいってきました。

クラシックにはあまり興味がなかったんですが、私がモーツァルトと同じ誕生日ということが重なり、この間、少しハマりはじめています。

ラストはラベルのボレロ
あまりの迫力と感動で称賛の拍手をとめられませんでした。

でも、大阪は暑かった
梅雨明けですね
  


Posted by つむぐ at 07:28Comments(0)

ハイビスカスが

2006年07月30日

今朝 小さなプランターに植えているハイビスカス 四つも一度に花を咲かせました

沖縄に行きたい
  


Posted by つむぐ at 07:50Comments(0)

観てきました

2006年07月29日

フィンランドのヘルシンキを舞台にしたかもめ食堂。

近江八幡市国際協会主催の多文化まるごと講座(フィンランド編)が今月22日に開かれたのに参加して、かもめ食堂のことが話題に上がっていたので、ぜひ観たいと思っていました。

観終わって、なんか最高!
ほのぼのとして、ゆったりとした気分になりました。

トンミー・ヒルトネンくんの一言、「森があるから」にすべてが凝縮されているように思いました。

滋賀会館シネマで8月20日ごろまで上映されるようなので、まだ観られてない方はぜひ!
  


Posted by つむぐ at 21:13Comments(3)

夕立のあと

2006年07月28日

思いも寄らない夕立でした。icon03icon05

朝、出かけに干してきたタオルケット ダメだろうなicon15  


Posted by つむぐ at 16:39Comments(2)

2006年07月28日

丸美屋のカップ沖縄そばとかじりっ子(とろサーモンマヨ)

これで300円
  


Posted by つむぐ at 12:09Comments(0)