この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

だよな

2012年06月19日

国民の安全のために再稼働。
私の責任で再稼働。

だったら、福島の責任は誰がとるんだろう


  


Posted by つむぐ at 20:24Comments(0)

ホトホト ヘドヘド

2012年06月18日

「首相の記者会見を支持」(川端達夫)
「関西の経済や暮らしを守るためやむを得ない」(田島一成)
「安全と判断された原発は地元理解を前提に再稼働」(三日月大造)
「関西の電源確保は産業や経済に影響大」(奥村展三)
「関西の経済、暮らしを守るためやむを得ない」(徳永久志)
「国民の生命、財産、暮らしを守るために必要」(林久美子)

以上、中日新聞のアンケートより。

滋賀県選出の国会議員さんにはもはや民衆の当たり前の声を聞く耳を持たないらしい。
いや、持とうとしないらしい。

それまでの原発を推進してきた自民や公明ともども歴史のくずかごに放り込むしかないですな。
  


Posted by つむぐ at 20:40Comments(0)

もううんざりしてます

2012年06月15日



大飯原発再稼働に「慎重」を求める約120人の民主党国会議員の署名が公開されていますが、滋賀県選出の6人の民主党議員は署名していません。


一方では、署名した国会議員に対して関西電力労組が脅しをかけていることが明らかになっていますが、県選出の議員さん達はその脅しに屈して署名しなかったのか、それとも信念を持って署名しなかったのか、どっちかですね。
  


Posted by つむぐ at 21:53Comments(0)

いやぁぁぁ

2012年06月10日

またぼちぼち
書いていこうかなと
思ったりしてみたいなと・・・



なので
まだ本決まりではないと思ったりして・・・
  


Posted by つむぐ at 19:03Comments(0)