この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

チェルノブイリから学ぶもの(youtube)

2011年04月30日

いま、福島で何が起こっているのか、何が起きているのか


いま、日本で何が起こっているのか、何が起きているのか


かなり前の映像ですが、この映像から学ばないとダメだ



http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k&feature=share



地震大国日本に原発建設を推進してきた自民党さん


あなたたちはこの映像を見て、何にも感じませんか。


その原発政策を継承することになった民主党さん


あなたたちはこの映像を見て、何にも感じませんか


私は、いままで原発に無関心だったことを非常に悔やんでいます。


こんな恐ろしいことを無関心だったことを悔やんでいます。





  


Posted by つむぐ at 07:17Comments(0)

はるかのひまわり

2011年04月29日

記念のひまわり



庭に蒔いてみよう
  


Posted by つむぐ at 21:24Comments(0)

見えてきませんか

2011年04月28日

がんばろう日本のかけごえと


天皇の被災地視察を持ち出す意図が


リンクされていることが見えてきませんか


  


Posted by つむぐ at 06:41Comments(0)

たまには

2011年04月27日

まったりしたいときってありますよね。
  


Posted by つむぐ at 19:51Comments(0)

昨日のこと

2011年04月26日

昨夜、高島で開催された被災地の現状報告会に参加してきました。


現状をつぶさに見てきた人の話、そしてその画像はすごいものがあります。


私にこれからなにができるのかを考えさせられました。



よい集まりに参加できたと思います。


やっぱり原発はいらんですよ。





県内でも、ゴクゴク少数の方々が、反原発を叫ぶ奴は反日サヨクだ。そんな奴らは福島沖に叩き込め!なんて騒いでおられますが、そんなに原発を推進したいのなら、自分たちが福島原発の修理に行かれればいいのに、それは被曝が怖いからなされない。
あきれて開いた口がふさがりません。
  


Posted by つむぐ at 06:54Comments(0)