ひとこと
フィンランド語でのやりとり
2009年08月30日
先日、フィンランド語の先生に教えてもらった文章↓
On tottakai vaikea mutta hauska opiskelia suomea.
をフィンランドに住んでいる大阪人女性に送ったら
Minakin luulen.
etta suomenkieli on todella vaikeaa.
mutta tsempia!.
という返事がきました。
うれしかったですよ。
で、そのことを先生に伝えると、
変化球が来ました。
Tanaan on pilvinen saa.
Pidatko pilvisesta saasta?
なので、
niin ja nain.
と、答えるのが、やっとでした。
Posted by つむぐ at
12:20
│Comments(0)
市民公開講座
2009年08月29日

本日29日、午後2時より、長浜ロイヤルホテルにて
市民公開講座〜肝臓がんにならないために〜
が開催されます。
主催は日本肝臓学会。
後援は滋賀県、長浜市、米原市、滋賀肝臓友の会、滋賀県医師会、湖北医師会、滋賀医科大学消化器内科、長浜赤十字病院。
特別講演として、土井久和・長浜赤十字病院消化器科副部長による『肝炎・肝硬変・肝がん-最新の治療』があります。
参加は無料です。
お近くの方はぜひお越しください。
Posted by つむぐ at
06:27
│Comments(2)
初の交流会
2009年08月28日
昨夜、滋賀地区組合員交流会を持ちました。
職種も違う、雇用形態も違う労働者が同じ働く仲間として手をつなぎ、待遇改善のために行動する。
すばらしいことだと思います。
本部から書記長にも参加してもらい、組合の発足経緯などの説明を受けたあと、参加した組合員の職場の実状を出し合い、それを共有し、ひとつひとつの職場にあわせた組合活動に取り組んでいくことを確認しました。
Posted by つむぐ at
05:51
│Comments(0)
また悲しい知らせが
2009年08月27日
昨夜、帰宅すると、一枚のFAXが届いていました。
肝炎患者さんの訃報を知らせるものでした。
くやしいですね。
肝炎患者がもうこれ以上
苦しまなくてもいいように
命を奪われなくてもいいように
肝炎対策の改善、充実を求めていきたいと思います。
Posted by つむぐ at
06:00
│Comments(0)