この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ニンジンガジュマル

2007年04月30日

少しづつ少しづつ

大きくなっています。
  


Posted by つむぐ at 17:34Comments(0)

辺野古座り込み連帯行動

2007年04月28日

普天間基地の移設先として、巨大な軍事基地が作られようとしている名護市辺野古では今日、キャンプ・シュワブ包囲行動が取り組まれ、1000人の参加で大成功しました。
ジュゴンの家HPにアクセスしてください。
http://www47.tok2.com/home/dugong/

23日から「環境アセス法」にも違反する事前海域調査が強行され、本来、中立的であるべきはずの海上保安庁までが那覇防衛施設局に加担し、環境破壊、基地建設前提の事前調査に反対する住民の抗議行動を弾圧する暴挙が繰り広げられる中、

三度目の基地建設を阻止していく団結を固める意味をも含んだキャンプ・シュワブ包囲行動が、降りしきる雨の中、大成功しました。

滋賀でも草津駅前東口デッキで、のべ9名の仲間で
「辺野古座り込み3周年、事前海域調査やめろ」
「辺野古新基地建設阻止、V字形沿岸案反対」の横断幕を張り出して、
道行く人たちにビラを渡し、署名を集め、
辺野古現地の状況を訴えました。
「私たちの税金で人殺しの基地が作られようとしています」と訴えると、「そうですね。そんなお金があるんだったら福祉に回すべきですよ」と言いながら、署名に快く応えられる人がいました。

「辺野古・・・これってなんて読むの?」と問いかけられた方には
「これは、へのこと言うんです」て応えると、
「ああ、テレビや新聞で言っているのはこれのことなんや」
と言われ、乗る電車の時間を気にしながら、

署名に協力していただいた方も。
時折、ぱらぱらと強い雨が降る中で、
駅前のデッキの上では
「あしなが学生募金」を訴える学生たちが声をからして呼びかけていたり、
「草津宿場まつり」のチラシを配る人たちがいたりと、
結構賑やかな、駅前でした。

この日はチラシを600枚を超えるくらい配ることができました。
名護市辺野古、および大浦湾での海域調査は
ゴールデンウィーク明けに再開される見込みだと言います。

滋賀咲くブログを利用されている方々にもぜひ、
沖縄で今何が起こっているのか、少しの時間でもいいので、注視していただけたら幸いです。  


Posted by つむぐ at 21:14Comments(0)

修理待ち

2007年04月27日

パワーウィンドの修理で車屋さんに来ています。

お客さんが二人去って行ったところで、待合室は静かです。
  


Posted by つむぐ at 13:36Comments(0)

窓が閉まらない

2007年04月27日

近江大橋の料金所を通り抜けようと通行券を右手に一枚持ち、窓を降ろすとなにかカラカラとまきつく音が。

通行券を渡し、再び窓を上げ、閉めようとするが、



え、


窓が閉まらない



何度やっても




窓が閉まらない



なんで?



なんで?



とっさに浮かんだのが、まず電話。


マツダのサービスに


16万キロも走ってる車だから、行く度に新車を勧められるのだが、今はそんな相手をしてられないとばかりに電話。

すぐに原因を調べて見るので、来られますかと返事。



行く行く
絶対行く



調べてもらいました。

パワーウィンドのモーターは動いてるけど、ガラス窓を押し上げるやつが作動していないので、とりあえず、窓を閉めておきましたと。
部品を入れるので、明日来てくださいと。


来ます来ます。


その間、近江大橋や琵琶湖大橋の料金所は通らないでくださいと。
窓、閉めているだけだからと。




あ〜あ 修理代が飛んで行く〜
  


Posted by つむぐ at 05:29Comments(1)

事前調査はじまる!

2007年04月25日

沖縄県は名護市辺野古沖および大浦湾での巨大基地建設を前提にした事前調査のための機材を海底に設置することを許可した。
サンゴやジュゴンの藻場の育成を調べるという。






そんな調査なんて、今までにもできたやないか!

それなのに、あくまでこの時期に調査を強行するのは、前提として基地建設が日程にのぼっているからであり、辺野古沖合での海上に建てられたやぐらでの、文字通り死闘に負け、軍民共用空港案を断念せざるをえなかった政府の焦りのあらわれである。

すでに三度目の闘いが始まっている。

辺野古では23日早朝からテント村に駆け付ける人でごったがえして、臨戦態勢がとられている。


28日に予定されているキャンプ・シュワブ包囲行動と大浦湾での海上抗議行動を何としてでも成功させるため、滋賀でも同じ時間帯に草津駅前で連帯行動をおこなう。



沖縄が大好きで、さんしんやエイサーに嵌まっている人

基地の問題にも目を向けてね。

基地が格段に強化され続けたら、観光にも行けなくなるし、阪神宜野座キャンプもできなくなるんですよ。
  


Posted by つむぐ at 04:35Comments(0)