この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

事前調査はじまる!

2007年04月25日

沖縄県は名護市辺野古沖および大浦湾での巨大基地建設を前提にした事前調査のための機材を海底に設置することを許可した。
サンゴやジュゴンの藻場の育成を調べるという。






そんな調査なんて、今までにもできたやないか!

それなのに、あくまでこの時期に調査を強行するのは、前提として基地建設が日程にのぼっているからであり、辺野古沖合での海上に建てられたやぐらでの、文字通り死闘に負け、軍民共用空港案を断念せざるをえなかった政府の焦りのあらわれである。

すでに三度目の闘いが始まっている。

辺野古では23日早朝からテント村に駆け付ける人でごったがえして、臨戦態勢がとられている。


28日に予定されているキャンプ・シュワブ包囲行動と大浦湾での海上抗議行動を何としてでも成功させるため、滋賀でも同じ時間帯に草津駅前で連帯行動をおこなう。



沖縄が大好きで、さんしんやエイサーに嵌まっている人

基地の問題にも目を向けてね。

基地が格段に強化され続けたら、観光にも行けなくなるし、阪神宜野座キャンプもできなくなるんですよ。
  


Posted by つむぐ at 04:35Comments(0)