この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

同じレベル?

2010年12月15日

首根っこ捕まえて、ぶん殴ってやりたいね。


「基地負担を甘受せよ」(仙石)


「日米同盟推進のためには辺野古以外にあり得ない」(菅)



私もその一人だけれど、こんな発言に怒りを燃やさない「本土」の人間は、



仙石や菅と同じレベルなのかなぁ。



  


Posted by つむぐ at 22:02Comments(0)

差別

2010年12月15日

今まで当たり前のように、日常会話で使っていた言葉であっても、その言葉によって傷つく人がいるならば、使わない方がいいと思います。


例えば「めくら」「おし」「つんぼ」という言葉も、それまで当たり前のように日常会話に使われていました。また、それらの言葉を使って、視覚障害者、身体障害者、聴覚障害者などを差別し、排除し、あるいは笑い物にしてきました。


「オカマ」という言葉もそうです。自分の外見的な性と内面的な性の違い、矛盾に悩み、苦しんでいる人はたくさんいます。でもそれらの人は自分に責任がないのです。
自分に責任がないのに、笑い物にされ、さげすまれることは耐えられません。

もし、自分がその立場だったらどんな気持ちになるかを考えることが大事なんではないでしょうか。
  


Posted by つむぐ at 12:00Comments(0)

いい店

2010年12月15日



発見 ていうか、このお店、開店前から知っていたんですが、訪れたのは初めて。



タイスキ鍋


鯛の鍋ではない。


雰囲気も良く、味もおいしいし、デザートのもち米をココナッツミルクとあえたのは絶品でした。
  


Posted by つむぐ at 06:24Comments(0)