悲しい事件

2008年08月22日


「痛いですか?」とインタビュー 知的障害者ねらい暴行 少年グループ逮捕
8月22日12時14分配信 産経新聞


 知的障害者を狙い暴行や恐喝を繰り返したなどとして、警視庁少年事件課と青梅署は、いずれも東京都青梅市の無職少年(16)や中学3年の少年(14)ら14~16歳の少年8人を逮捕、13歳の少年を児童相談所に送致した。
 調べでは、少年らは今年1月12日午後1時ごろから約1時間にわたり、たまたま道で出会った青梅市の知的障害の男性(20)に、「タイマンしろ」などと因縁をつけ、顔や腹を殴るなど暴行を加えた上、バッグから現金8万円を盗んだ疑い。少年らはその後も男性を呼び出し、通報しようとした携帯電話を強奪したり、「返してほしかったら1万円持ってこい」などとうそを言い、1万円をだまし取ったりした疑い。さらに5月31日にも、6時間以上にわたり、別の知的障害を持つ少年(15)の頭をギターで殴るなどの暴行を加えた疑い。
 少年らは木の棒をマイクに見立て、暴行の様子を実況中継。殴られた男性に「痛いですか?」などと“インタビュー”していた。また、男性が警察に被害を訴え出ないよう、男性に「猫パンチ」と呼ばれる弱いパンチで自分たちを殴らせ、「お前も一緒だ」などと脅していた。
 脅し取った現金は健康ランドやゲーム代などに使っていた。
 中学3年の少年は、「自分より弱そうな相手を選んだ」と容疑を認めているが、「身体(障害者)をいじめて何が悪い」と反省の態度はないという。





この記事へのコメント
とてもひどい事件です・・・・
どうしてこんな考え方になってしまうんだろ?

暴行を受けた方は、とても痛く辛い、悔しい思いを
されているだろうと思います
・・・
・・・・
・・・・・・つむぐさん、ご本人やご家族の方のお気持ちを
私にも真に理解することができるものなのでしょうか・・・?
Posted by まりぶー at 2008年08月22日 20:29
まりぶーさん
こういう事件が多すぎて、驚かなくなっている自分がいることにがくぜんとしますが、人をもの扱いし、サンドバッグで、そこに生きている存在を見られない人たち、子どもたちが増えているんでしょうか。大人の社会の反映です。被害を受けた当事者の痛みは、当事者でしかわからないと思いますが、それを知った周りはこんな『人でなし』を生まない社会をつくっていくために、警鐘を乱打し続けることが仕事だと思います。うまくまとまらないけれど。
Posted by つむぐ at 2008年08月22日 22:18
悲しいです。とっても。

この少年たちは、人をどのような存在だと思っているのか・・・。

自分がされたら嫌なことは、人にはしない。その単純だけど、大事なこと、子どもたちに伝えていかないと。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年08月24日 23:52
お久しぶりです
私もこの事件に憤りや悲しみ いろんな思いが
うずまいて表現しようがないやり場のない感じです
いつの世でも被害にあうのは社会的に立場の弱いものなのでしょうか 
そして何よりこの少年らの育ちについて気になります
人間として大事なことを教わってこなかったのか
愛情をうけて育ってこなかったのか
つむぐさんの仰るとおり社会が反映されている事件だと思います。
悲しいですがわが子もこの社会を生きていかねばなりません
正直不安でいっぱいです
Posted by rumi at 2008年08月25日 08:31
にこにこmoonさん
>自分がされたら嫌なことは、人にはしない。その単純だけど、大事なこと、子どもたちに伝えていかないと。
↑全くその通りなんですが。
ネットではこの子たちの顔や名前がさらされているようですが、顔や名前をさらす側も同じレベルだと思います。


rumiさん
お久しぶりです。
「この子らは」と言ってしまうのはものすごく簡単なことです。でも、悲しいかな、私たち大人社会の反映なんですよね。身を引き締めないと。

それはそうと、「はんてんくん」、元気にしてますか?
Posted by つむぐ at 2008年08月26日 12:46
ネットでは・・・。そうなんですか。ほんとですね、さらす側も同じだと思います。
社会とは、愛情とは・・・・。大きなことは、なかなかできませんが、出会う人に、出来事に、しっかり向き合っていきたいです。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年08月26日 13:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。