山の民
2008年10月15日

著・江馬 修
それより遡ること100年。
1773年にも検地反対の農民一揆が起こっている。17歳の本郷村の善九郎を指導者とする農民一揆は当時、山の国であった飛騨の全村から10000万人もの大闘争が繰り広げられた。
その闘いがあったからこそ、明治二年の「梅村騒動」があった。
「山の民」の姉妹編とも言われている「飛騨百姓騒動記」もあわせてお薦めします。
1773年にも検地反対の農民一揆が起こっている。17歳の本郷村の善九郎を指導者とする農民一揆は当時、山の国であった飛騨の全村から10000万人もの大闘争が繰り広げられた。
その闘いがあったからこそ、明治二年の「梅村騒動」があった。
「山の民」の姉妹編とも言われている「飛騨百姓騒動記」もあわせてお薦めします。
Posted by つむぐ at 06:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。