言葉

2008年12月20日


ちまたで騒いでいる『非正規労働者』という言葉に違和感を持っています。




労働者には正規も非正規もないのでは?




あるのは非正規雇用か正規雇用。



略して、雇用を抜いてしまうと、なんか、労働者の中に差別・分断をつくっているように感じるのは私だけでしょうか。



昨夜、草津市内で『反差別交流会』を開きました。肝炎患者、沖縄出身者、教会の牧師、女性グループを立ち上げた方、反「つくる会教科書」市民運動を担っている方、滋賀咲くブロガー、そして被差別部落の女性など11人が集まり、広島修道大学の学生からご自身が受けた差別事件について報告してもらい、意見交換をおこないました。

短い時間でしたが、大変有意義な集まりになりました。これについては改めて書きます。



タグ :反差別


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。