フィンランド語

2009年02月19日

Mita kuuluu?

Tanaan on Helmikuun yhdeksastoista paiva.




昨夜は予定を変更して、昨年9月から10時間学んだ、フィンランド語の単語、50少しを聞き取って、そのカードをカルタ取り大会のような感じで一枚一枚当てていくという、一見遊びのようなレッスンでしたが、これがまた難しくて、終わってみたらものすごく疲れている自分がいました。



それと、数の数え方もいくつか勉強し、先生がいくつの数字を発音しているのかの聞き取りもやりました。

例えば




kolmastuhanes seitsemassadas toinen.




とか



kuudessadas yhdeksaskymmenes kahdeksas.









上は3702で、コルメストゥハンネス セイッツマスサダス トイネンと読みます。


下は698です。
クーデスサダス ユフデクサスキュンメネス カフデクサスと読みます。



一回では聞き取れなくて、二回三回繰り返してもらってやっと数字がわかる程度でした。




フィンランド語は難しいけれど楽しいですよ。
先生、めちゃめちゃ関西弁なんで。



それでは
moi moi!



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。