肝炎患者交流会

2007年03月11日

今日は南草津のフェリエで肝炎患者の交流会を行いました。
大津、草津、栗東、野洲、彦根から8名が集まり、それぞれの近況報告を皮きりに、当面する取り組みについて確認しました。
地方議会での意見書採択に向けての準備、薬害肝炎訴訟東京判決(3/23)への結集、肝臓ガンを防ぐための市民公開講座への参加(3/25)、肝臓病医療講演会の準備(5/27)などを決めました。

交流会のあと、フェリエ南草津と西友の間の交差点で「50人に1人が感染!?」と書いた4メートルもの横断幕を強風にあおられながらも張り出してビラを8人全員で撒き、肝炎患者をとりまく実情を訴えました。




この記事へのトラックバック
経口感染によるA型肝炎、輸血によるB型肝炎、C型肝炎
肝炎【お得情報の豆知識】at 2007年04月02日 23:09
肝炎とは、肝臓に炎症が起こった状態で赤く腫れて熱を持ち、触ると痛みを感じます。単に「肝炎」というとウイルス性肝炎を指しますが、その他に肝炎を起こす原因として薬剤、アルコー...
肝炎とは?【肝炎の予防と対策】at 2007年05月15日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。