高江のくらしの写真展@京都のお知らせ

2009年02月28日


京都でやんばる高江の写真展が開催されます。
お近くの方はぜひ足をお運びください。



沖縄、軍事基地と森の声―――高江のくらしの写真展


日時 3月7日(土)~10日(火)
      7日、12時~21時
      8日、9時~17時
      9日、9時~21時
      10日、9時~21時 



場所 ひと・まち交流館 京都 1Fギャラリーにて


場所はこちらで確認して下さい。ひと・まちHP
http://www.hitomachi-kyoto.jp/






沖縄島の北の方、ヤンバルという広い広い森の中
高江という小さな小さな集落のとなりには
デッカいアメリカの基地があり、人々のその生活の上を
戦争のため、人殺しの訓練のためのヘリコプターが
バリバリと大きな音をたて飛びまわっております。



人間のくらしは基地と共存できるのでしょうか?
ヘリパッド(ヘリが離着陸するとこ)にかこまれ
高江の人々はいったい何を感じ、何を考え、そして、
どんな行動をしているのでしょう?



ぜひ、写真の数々を見に来てください。

 
主催、銀閣寺ハウスとその周辺&ヘリパットベリーバット沖縄高江とつながる会

08038056789 イケダ
ezohiguma_iikuma(アット)yahoo.co.jp コジマ
*メールを送るときは(アット)を@に変えて下さい。




<7日(土)>
15:00「やんばるからのメッセージ」(87分)
   上映後、トーク:阿部小涼(合意してないプロジェクト)
 
18:30「やんばるからのメッセージ」(87分)
   「心(ククル)UAやんばるLIVE」(88分)
 
<8日(日)>
10:00 紙芝居
   「やんばるからのメッセージ」(87分)
 
12:00「心(ククル)UAやんばるLIVE」(88分)
   上映後、トーク:阿部小涼(合意してないプロジェクト)
 
14:00 紙芝居
   「やんばるからのメッセージ」(87分)
  「心(ククル)UAやんばるLIVE」(88分)


タグ :沖縄


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。