嫌われても・・・・・・。

2009年05月21日






なんか、ここ2、3日の問題を引っ張るようですが、




差別って、個人が特定されなければ差別じゃないのでしょうか?


部落差別はその地域に住んでいる人全体を差別するわけです。


女だからと言って、女性全体を差別するわけです。


差別用語を用いて精神障害者全体を差別するわけです。


個人を特定した差別は当然許せるわけではありません。


でも、個人を特定しなくても差別は差別なんです。


あの書き込みをされた方(Luumuさん)は


〇〇の人たち全体に対して、敵意、憎悪をむき出しにした書き込みをされたわけです。


「日本人を狙ったテロだ」とか「井戸に毒を入れた人種だ」とか、極めつけは「〇〇処分」とまで。


それを個人を特定していないからという理由で、何も手を打たないのは


目の前の差別を傍観しているのではないのでしょうか。


傍観は、差別に加担しているのです。


いじめにあった人が目の前にいるのに、素通りする人は


いじめる側と同じなんではないでしょうか。


それと同じように、目の前の極めつきの差別書き込みを見て見ぬふりをするのは


差別に加担していると言ってもおかしくないのでは。


私自身、意識の中で差別に加担しているところがものすごくあります。


それを知っているからこそ、少しでも自分にむち打っていたいと思っています。


嫌われても・・・・・。








この記事へのコメント
何もわからないのだけど・・・

ブログでそう言った誹謗中傷があったの?
Posted by ばんばん at 2009年05月21日 21:43
♪ばんばんさん

すでに削除されましたが、文中のような書き込みをした方がありました。書き込まれたのは16日です。書き込まれた方のブログはいつもランキングの上位におられる方です。その方に直メールを差し上げ、内容の差別性に抗議し、削除していただきました。ですが、その方には伝わっていないと思います。ランキングの上位におられるブログなので、1日1000を優に超えるアクセスがあるわけです。全部の人がコメントまで読まれたとは思いませんが、それにしても怖い話です。
Posted by つむぐ at 2009年05月21日 21:55
そうやったんだ~

いろんな人がいるからねぇ
たしかに黙っているのも加担しているのと同じだと思いますが
どうもしり込みしてしまいます
~(=^‥^A アセアセ・・・
Posted by ばんばんばんばん at 2009年05月23日 05:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。