コメントを書くとき
2009年05月29日
PCで滋賀咲くを見る場合でも、ケータイで滋賀咲くを見る場合でも、とりわけコメントを書く際には、自分が書こうとしている前に書き込まれた人のコメントに目がいくよね。
ということは、あの差別的で暴力的な書き込みを読んだあとに、ご自分のコメントを書き込まれたということになります。
その方は、あの差別的で暴力的なコメントに「おかしい」とか「言い過ぎや」とか「人権上問題がある」なんて思われなかったんだろうか。
なにもアクションを起こさなかったとしたら、つまり、その方もあの差別的で暴力的な書き込みを問題ないと判断されたと言わざるをえないと考えてしまう。
人って、意外なところで本音がでるもんですね。
Posted by つむぐ at 05:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |