投げた石?
2009年06月28日

つくづく思います。
顔の見えない関係でのやりとり、プラス作用もあればマイナス作用もあることを。
肝炎に関する街頭署名を呼びかけさせていただいとき、当日、草津駅前に駆けつけていただいたブロガーさんにはなんとお礼を言っていいのかわかりませんでした。
ブログをやっててよかったと思えた瞬間でした。
反対に、私に一方的に石を投げつけ、傷つけておきながら、すたこらさっさと逃げる卑怯な輩もいて、残念です。
あなたはそんな気持ちを理解できないでしょう。
なにかあれば、中国人、朝鮮人、白人、それらの人たちぜ〜んぶをひとくくりにして排除、差別する姿勢には驚きを隠せません。
あなたのほかの話題に関するコメントを読んでいる限り、『あちら系の圧力団体か』という具体的な内容、どんな団体を想像して書き込まれたのかさえ明らかにできない、薄っぺらい思想の持ち主だとは思えないのですが。
現天皇を現人神だといい、天皇や天皇制に反対する人を、いまやありもしない「不敬罪」だと決めつけるだけの確固たる思想の持ち主なんですから。
あと何日かは待ちますが、それでもご回答いただけない場合は、それなりの対応をとらせていただきますね。
○八郎さん。
Posted by つむぐ at 13:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。