肝炎法案がひょっとしたら。

2009年11月03日




今朝の京都新聞には「肝炎法案で与野党協議」「民・自方針 患者支援へ議員立法」という記事が載っています。




それによると「国の責任」を明記する一方、医療費助成の詳細な内容は盛り込まない方向で調整される見通しだとか。



そしてこれを厚生労働委員長提案による議員立法で今臨時国会での成立をめざすと記されています。



議員立法は原則しないと決めていた民主党は昨日、福田衣里子議員が小沢幹事長と会談し、議員立法に向けた作業を進める了承を取り付け、事態の打開を図ったとも。



頑張れ、福田衣里子議員!



28日、草津での講演会、楽しみにしています。



この記事へのコメント
福田衣里子議員! 頑張ってますね。

グッ・ジョブ!
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年11月03日 08:11
詳しい事はわかりませんが・・・
と言うかもっと知らなくてはいけないのですよね
私なりにもっと勉強しますね、勉強苦手だけど・・・
Posted by あさあさ at 2009年11月03日 11:14
 名古屋、ご苦労様でした。
 ばたばたして、ゆっくりお話ができませんでしたね。
 28日の講演会って、どんなことをするのですか?

 10日、国会請願行動です。
 議員の方が来られたら、法案の詳しいお話もあると思います。
Posted by sin at 2009年11月03日 18:50
夢想花さん

これからが本番ですが。






あささん

肝炎に感染している人は40人に1人だと言われています。
あささんは大丈夫ですか。





sinさん

お疲れ様でした。
初参加の会員さんはものすごく勉強になったと感想を述べておられました。
28日は、福田さんに肝炎を巡る国の動きを議員の立場でお話ししていただきます。あとはいつものように意見交換です。
Posted by つむぐ at 2009年11月03日 20:00
 28日、参加させてください。了解いただければ他の用事との調整を始めます。
Posted by sin at 2009年11月04日 03:02
sinさん
ありがとうございます。ぜひご参加ください。
Posted by つむぐ at 2009年11月04日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。