イラク戦争は何だったのか
2010年02月07日
はい!注目ーーーーー!!
みなさん、イラクという国を知っていますよね。
日本からずっと西に離れた中東の国です。人類最古のメソポタミア
文明は、ここに生まれました。
イラクはとても豊かな国でした。しかし、
1990年に始まった湾岸戦争、その後12年も続いた国連の経済制裁、
そして2003年からのイラク戦争のために、現在、5人に1人、
あるいは4人に1人が1日1ドル以下の暮らしをしているといわれ
ています。
あと数年もすれば、そのイラクから届く石油で、あなたの家で使う
電気が作られるようになるかもしれません。
しかし、その前にしなくてはならないことがあります。
イラク戦争で、アメリカを始めとする国々が武力攻撃を決めたとき、
日本はいち早くこれを支持しました。ところが、その後の調査で、
攻撃理由の数々はすべてウソだったことが明らかになりました。
このでたらめな戦争によって、ふつうに暮らしていた市民が少なくとも
15万人も犠牲になり、6人に1人が孤児になってしまったのです。
二度とこんなあやまちを繰り返さないために、この戦争を支持した国の
わたしたちは、何がいけなかったのか検証する必要があります。
ここ、試験には出ません(笑)! ですが、世界が抱える問題を武力に
よらずに解決するには、決して避けては通れないことだと思いませんか?
【大阪】2.27連続イベントです!
◆イラク戦争の検証を求めるネットワーク・関西 キックオフ
イベント
イラク戦争なんだったの?! 田中優さんトークライブ
・2月27日(土)18:00〜20:00(開場17:30)
・大阪市・阿倍野市民学習センター・講堂
http://www.osakademanabu.com/abeno/
◆協賛企画 市民社会フォーラム 田中優さん講演会
「わたしのお金が世界を変える」
・2月27日13:30〜16:30(開場13:00)
・大阪市・阿倍野市民学習センター
◆協賛企画
イラクの子どもを救う会 西谷文和さんアフガン最新報告会
・3月4日(土)18:30〜
※前回ご案内から日程変更になりました
・大阪市立いきいきエイジングセンター・第1研修室
http://start60.jp/annai/index.php
Posted by つむぐ at 14:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。