お父さん 長生きしてや

2007年09月07日

娘からの何気ない一言に
ウルウルきてしまうつむぐです。

昨日、本当に何年かぶりに
娘(ゆず)と飲食をともにしました。

お店は南草津の「よいどころ」。

豚の角煮、豚足、モズクの天ぷら、ゴーヤーの天ぷらを注文して
生ビールで乾杯。( ^_^)/□☆□\(^_^ )

転職して今年の六月から働いている職場のこと
小さい頃の思い出
祖父のこと
私に叱られたこと

娘(ゆず)は次々と語りかけてきます。
相づちを打ちながら
娘が知らない、私の若いときのことなんかも
「打ち返して」いきます。

話が止まりません。
娘(ゆず)はビールのお代わり。
私は久米仙のお湯割りに。

え~と
あと、何を注文したんだっけ。
覚えていない。
店の大将からサーターアンダギーの差し入れがあったのは覚えているけれど。

あ、そうそう
ヒラヤーチもあった。

私は心臓疾患のために、長生きできないと子どもの頃に言われていたので、
場当たりの生活を送っていた。
娘(ゆず)より3歳年上の息子も
子どもの頃は小学校と中学校をいくつ転校したか定かじゃないほど、うろうろさせてしまった。

ま、その息子にも二人の子どもができ、幸せな家庭を築いてくれている。

娘(ゆず)にも彼氏が居るらしい。
ま、そんなことはどうでもいい。

いろいろ父親らしいことをしてやれなかったことが悔やまれて仕方ないと
娘(ゆず)に言えば

お父さん 長生きしてや


また 飲もうなぁ。



この記事へのコメント
娘さんと飲めるなんて最高ですね(^o^)
私も父と飲んでみたかったなぁ〜
私もこの“セリフ”母によく言ってます!
「お父さんの分まで長生きしてなぁ〜」って!!
Posted by さとけん at 2007年09月09日 02:56
さとけんさん
こんな父親なんですが、一緒に酒を飲んでくれる娘に感謝してます。
Posted by つむぐ at 2007年09月09日 21:43
ほんと、最高ですね。
お父さんと、飲みにいったことないなぁ。

心温まるお話でした。
Posted by にこにこmoon at 2007年09月10日 10:07
にこにこmoonさん
よくあるパターンで娘にデレデレの親父でしかありませんわ。
中学の時食事のマナーが悪かったのでついつい手を上げてしまったこと詫びたんですが、娘の記憶にはないらしく、私に胸ぐらつかまれて怒られたことが忘れられへんわと別の事件を吐露してくれたんですが、こちらには記憶がない。そんなものかもしれませんね。
Posted by つむぐ at 2007年09月10日 10:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。