フィンランドひとり旅(8)

2011年01月29日


何とかタンペレ往復を成し遂げた翌日
今度はヘルシンキの西
昔、フィンランドの首都でもあった
トゥルクへ。

ヘルシンキ中央駅10時3分発の列車に乗車。
車窓から見える景色は
昨日と同じで雪、雪の銀世界。

トゥルク駅着12:00ジャスト。
フィンランドの駅は改札口がないので
列車から降りた人は
その辺のフェンスの隙間から街へ。
私は駅舎に入り、帰りの列車の時刻とホームを確認。

駅を出ると、日本人らしき女性が
地図とにらめっこをしていたが
声もかけずにひたすら目的地へ。

10分ほど歩くと、それまでの雪道が
ウソのように乾いている道路に出た。
ここが Yliopistokatu (大学通り)。
このあたりだったのにと探していると
ありました。

「いらっしゃいませ」の幟りが。
ここだ、「やすこの台所」という
トゥルクにある日本料理のお店。

扉を開けるとHPで見ているオーナーが
「こんにちは」「いらっしゃい」と。。

トンカツを注文し、しばしいろんな話に花が咲いてました。


オーナーの話では、7年ほど前にオープンしたときは2~3人だった日本人が
最近では17~8人に増えているとか。
トゥルクにある大学に留学している人もいるけれど
フィンランド人男性と結婚した日本人女性が多いとかで
毎月1回、お店で情報交換会を開いているとも。

ロシア正教会
マーケット広場を見たあと再びトゥルク駅へ。


往復4時間でトゥルク滞在3時間と
贅沢な使い方だけれど
ひとり旅だから出来るのかも。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。