この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

明日の夜と今夜

2007年09月06日

明日9月7日は沖縄戦が終結した日。

嘉手納基地の中で降伏の調印をした日。

8月15日から3週間以上もの間、沖縄島では日本軍の残党、敗残兵と米軍による戦闘が続いていたんですね。

沖縄にとっては9月7日が「終戦記念日」だそうです。

それを忘れて、「本土」で終戦や敗戦のイベントが行われることに違和感があります。

戦時中も本土防衛のために沖縄地上戦があり、戦後アメリカの支配下にある時も無関心で居続け、そしてまた終戦や敗戦のとらえ方が違う。

「本土」の人間にとって都合のよい沖縄人に、沖縄になれと陰に陽に強制し、開発や振興策という金でビンタをはるやり方。

世論調査で「あなたは何人ですか」という問いに、沖縄人という答えが27.5%、沖縄人で日本人という答えが41.8%。実に70%の沖縄人が私は沖縄人だと答えていることを見ると、日本と沖縄・琉球の関係を今一度見直して見るべきだと思うのですが。

その辺のことを判りやすく考えるために、明日7日、午後6時30分から、JR甲西駅前の沖縄館でつどいがあります。
お時間の都合のつく方はぜひお越しください。


あ、今夜は娘と南草津の沖縄料理の店「よいどころ」で久しぶりの食事です。
  


Posted by つむぐ at 08:25Comments(0)