この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

〇〇〇が不適切なら…

2010年12月22日

〇〇〇という言葉が不適切だとするなら、ご自分の記事から、その言葉を削除するとか修正するのが筋じゃないんですか?


そのまま放置しておくのは、本心から不適切だと思っておられるのか、はなはだ疑問に感じます。


また、その記事にコメントを書き込まれた方の中にも〇〇〇という不適切な言葉を使われた方がおられましたが、その方がたはどのように思われているのかが全く見えません。


人を傷つけるって、傷つけたほうはすぐに水に流そうとするけれど、受けた側の傷跡はずっと残っていくという厳しい現実を理解してください。



http://www.intersexinitiative.org/japan/index.html






ちなみに、以前、「新型インフルエンザは日本人をねらった中国人の国際テロだ。そんな害人は焼却処分しろ」だなんて、とんでもないことを書き込みほざいた奴がいましたが、このときも知り合いの中国人はひどく落ち込んでいました。そんな「奴」への批評もせず、未だにそんな「奴」からのコメントを受け続けているブロガーもいらっしゃいます。
  


Posted by つむぐ at 07:30Comments(0)

沖縄大好きってなに?

2010年12月21日

いっつも思うんだけどさ


沖縄大好きって言う人多いよね。


あれ聞くと、うんって首かしげてしまうんだ


前にも「沖縄大好き」という人にコメントを入れると


「じゃ、沖縄大嫌いって言えばいいのか」なんて逆ギレされたことがあったけどさ


それからも、「沖縄大好き」って言う書き込みが時々あるんだよね。


その人にとって、沖縄大好きって言う、その沖縄というのは


たぶん、基地なんて入っていないんだよね。


基地被害で苦しむ人たちがたくさんいて、


いまも基地が増強されようとしている沖縄も好きなんだろうか


なんだかんだと言いながら、普天間を動かそうとしないし、


辺野古に新基地をつくることにこだわり続けているし、


高江にも広大なヘリコプター基地をつくろうとしているし、


そんな沖縄も好きなんだろうか


自分たちに都合の良いところだけを切り取った沖縄だけが沖縄で


都合の悪いところ、ふれたくないところを見ようとしない私たち


バスケットの試合で沖縄まで応援に行く人たちの中で何人の人が


普天間や嘉手納の爆音を体感したり、


辺野古や高江で基地建設に反対して


座り込んでいるおじいやおばあのところに立ち寄っているのか。


いたら、教えてほしいですね。




(未完)







  


Posted by つむぐ at 21:37Comments(0)

今年もまた

2010年12月21日


企業組合エコネットみなまた さんから
オレンジ、デコポン、パール、甘夏などのお知らせが届きました。



どれにしようか。



「水俣病はまだ終わっていない」関西訴訟の東海道行脚で知り合ったのが縁で、水俣にも2回、おじゃまし、資料館や廃水口あとなどを見学しました。


これからも水俣、伝えていかなければとよい機会になりました。
  


Posted by つむぐ at 06:21Comments(0)

勘(菅)違いなおっさんに

2010年12月20日

怒りの拳を!
  


Posted by つむぐ at 21:35Comments(0)

あ~あ

2010年12月20日





自分を許せないこと、いろいろあります。
  


Posted by つむぐ at 18:00Comments(0)