嬉しい返事が。
2011年03月14日
「滋賀咲くブロガー有志で被災者支援の募金活動でもしませんか」
「私たちでも何かできることあると思います」
こういう趣旨で二桁の方にメールを差し上げました。
すると、ある方は「仕事の関係で何かやろうと思っている」
ある方は「地域で支援活動をやろうと準備している」
とメールがすぐに返ってきました。
またある方はわざわざ電話をかけてくださり、
「タイミングを見て何かやりたいね」と
おっしゃってくださいました。
嬉しい限りです。
自分の出来ることをできる限り、精一杯。
Posted by つむぐ at
23:11
│Comments(0)
それにしても
2011年03月14日
この緊急時に、みなさん汚れもなにもない、新品のお揃いの作業服を着なさって、どこかへ行かれるのでしょうか。
汗臭くもなく、襟の黄ばみもない作業服。
しかも、襟まで立ててる人もいる。
現場で血が流れてるんだよ。
パフォーマンスはやめていただきたい!
仙台の知人はまだ連絡が取れない。
Posted by つむぐ at
15:37
│Comments(0)
街頭募金活動
2011年03月14日

ハイチ地震ではなんと31万人が命をおとしている。
あの時、私たちはどれほどの思いを馳せたんだろうか。日本人がいない、あるいはごく少数になると、マスコミはけんもほろろの扱いをする。それにのせられ、事実をみようとしない自分に気がつく。
ま、それはそれとして、滋賀咲くブロガーの有志で、街頭募金活動なんかできないだろうか?
と、そんなことを考えています。
Posted by つむぐ at
14:35
│Comments(0)