あーあ
2011年03月16日
まぁ、「天罰」発言には驚きましたね。
この人には赤い血が通っていないことがよーくわかりました。
いや、それ以前からなんとなくわかっていましたが。
それに、あひるさんも。
「日本は進んでいるから海岸が来てくれる」とは
おそれいりました。
人間、究極の時、極限の時に本性が現れるもんですね。
Itä Japanin suurmaanjäristys.
Kuolleita ja kadoksissa olevia yli 10000.
Monta kaupunkia on hävinnyt kartalta.
Koko Japani on surun valtaama rikkimenneestä
atomivoimalaitoksesta on alkanut vuotaa säteilyä.
Kukaan ei tiedä missä yksi ystäväni on.
Hyvät ystäväni Suomessa.
Voisitteko rukoilla ja auttaa.
Kiitoksia paljon.
この人には赤い血が通っていないことがよーくわかりました。
いや、それ以前からなんとなくわかっていましたが。
それに、あひるさんも。
「日本は進んでいるから海岸が来てくれる」とは
おそれいりました。
人間、究極の時、極限の時に本性が現れるもんですね。
Itä Japanin suurmaanjäristys.
Kuolleita ja kadoksissa olevia yli 10000.
Monta kaupunkia on hävinnyt kartalta.
Koko Japani on surun valtaama rikkimenneestä
atomivoimalaitoksesta on alkanut vuotaa säteilyä.
Kukaan ei tiedä missä yksi ystäväni on.
Hyvät ystäväni Suomessa.
Voisitteko rukoilla ja auttaa.
Kiitoksia paljon.
Posted by つむぐ at
22:19
│Comments(0)
できるところから
2011年03月15日
東北関東大震災?
東日本大震災?
どっちなんだろう?
ま、どっちでもいいんだけれど・・。
何とか自分のできる範囲で支援をと。
きょう、自分が関わっているサークルに声掛けして
次の集まりで、どんな支援が出来るのか
話し合う予定です。
東日本大震災?
どっちなんだろう?
ま、どっちでもいいんだけれど・・。
何とか自分のできる範囲で支援をと。
きょう、自分が関わっているサークルに声掛けして
次の集まりで、どんな支援が出来るのか
話し合う予定です。
Posted by つむぐ at
21:45
│Comments(0)
むごいことを
2011年03月15日
計画停電の朝令朝改にも驚きですが、震災に遭い避難している人たちがいる場所も停電ですか?
なにもかも、机の上で考えてるととんでもないよ
Posted by つむぐ at
05:52
│Comments(0)
嬉しい返事が。
2011年03月14日
「滋賀咲くブロガー有志で被災者支援の募金活動でもしませんか」
「私たちでも何かできることあると思います」
こういう趣旨で二桁の方にメールを差し上げました。
すると、ある方は「仕事の関係で何かやろうと思っている」
ある方は「地域で支援活動をやろうと準備している」
とメールがすぐに返ってきました。
またある方はわざわざ電話をかけてくださり、
「タイミングを見て何かやりたいね」と
おっしゃってくださいました。
嬉しい限りです。
自分の出来ることをできる限り、精一杯。
Posted by つむぐ at
23:11
│Comments(0)
それにしても
2011年03月14日
この緊急時に、みなさん汚れもなにもない、新品のお揃いの作業服を着なさって、どこかへ行かれるのでしょうか。
汗臭くもなく、襟の黄ばみもない作業服。
しかも、襟まで立ててる人もいる。
現場で血が流れてるんだよ。
パフォーマンスはやめていただきたい!
仙台の知人はまだ連絡が取れない。
Posted by つむぐ at
15:37
│Comments(0)