復習

2009年01月30日

昨夜は手話サークルの日でした。



前半の一時間は、前回、前々回のおさらい、復讐、じゃなく、復習をやりました。




後半は久しぶりに講義。
「聴覚障害とは何か?」というタイトルで、今一度、聴覚障害について学びました。



聾唖の意味とは?
難聴とはどんな状況?



聴覚障害は人によって程度が違うので、その人の状況に合わせて、コミュニケーションをとってほしいという聴覚障害者からの講演を聴きました。



草津市の講座でも学んでいるはずなんですが、あらためて教えてもらうと新鮮な感じがしました。


タグ :手話


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。