さんぴん茶
2006年08月19日
Posted by つむぐ at 18:48│Comments(2)
この記事へのコメント
つむぐさん
数年前、沖縄を旅行の際に、米軍基地の広さに驚きました。
また、その米軍基地内に、無断で入ると逮捕されると、
ガイドさんの話に、二度びっくりです。 (|≒◎ ◎≒|)
政治的なことは分りませんが、そこに住んでおられる
皆さんの苦悩は、現地に行って少し解りました。
炎天下の草津駅での運動、ご苦労さまです。
さて、さんぴん茶は初めて知りました。
ウーロン茶の原料は、故郷(鹿児島・トカラ列島)
でも栽培しているので、良く知っているのですよ。
私の店を知っているとか、前を通ったらお立ち寄り下さいね。
数年前、沖縄を旅行の際に、米軍基地の広さに驚きました。
また、その米軍基地内に、無断で入ると逮捕されると、
ガイドさんの話に、二度びっくりです。 (|≒◎ ◎≒|)
政治的なことは分りませんが、そこに住んでおられる
皆さんの苦悩は、現地に行って少し解りました。
炎天下の草津駅での運動、ご苦労さまです。
さて、さんぴん茶は初めて知りました。
ウーロン茶の原料は、故郷(鹿児島・トカラ列島)
でも栽培しているので、良く知っているのですよ。
私の店を知っているとか、前を通ったらお立ち寄り下さいね。
Posted by みしま at 2006年08月19日 19:50
みしまさん
ありがとうございます。
同じ伊藤園からジャスミン茶が出ているんですが、どっちかというとこっちのさんぴん茶がいけてます。
もう10年ほど前になりますか、まだまだジャスミン茶が出回ってなくて、初めて見つけたのがなんと大垣市内のとある自動販売機でした。それから病みつきになり、夜遅くからでも、当時住んでいた瀬田から大垣まで車を走らせたこともありました。
ありがとうございます。
同じ伊藤園からジャスミン茶が出ているんですが、どっちかというとこっちのさんぴん茶がいけてます。
もう10年ほど前になりますか、まだまだジャスミン茶が出回ってなくて、初めて見つけたのがなんと大垣市内のとある自動販売機でした。それから病みつきになり、夜遅くからでも、当時住んでいた瀬田から大垣まで車を走らせたこともありました。
Posted by つむぐ at 2006年08月20日 13:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。