フィンランドひとり旅(5)

2011年01月25日

フィンランドひとり旅(5)

市内観光バスを降りて、
「歩くストラップちゃん」に頼まれていた「絵本」を買いに
AKATEEMINEN-KIRJAKAUPPAへ。
一階の隅々まで探していると店員さんが
「何かお探しですか」みたいな声をかけてくれたので
Saanko muumipeikon kuvakirja と自信なさげに言うと、
そのコーナーまで連れて行ってくれました。
ありがたいこってす。

そして、AKATEEMINEN-KIRJAKAUPPA での買い物のあと
ヘルシンキ中央駅へ。
12日はタンペレ往復。
13日はトゥルク往復する予定を立てていたので、
そのキップを買いに。
正面から入って左手に LIPT があり
番号札をとり、待機。

499番が私。
すぐに番号が表示されカウンターに。
ここからフィンランド語にある a とo の上につく
ウムラウトを外して書きます。

Huomenna yksi menolippu Tampereen
kello puoli kymmenen lahtevaan junan.
Ja yksi menolippu Helsinkiin
kello kuusitoista kaksi lahtevaan junan.

Ylihuomenna yksi menolippu Turkuun
kello kymmenen kolme lahtevaan junan.
Ja yksi menolippu Helsinkiin
kello viisitoista lahtevaan junan.

Haluaisin ikkunapaikan.....
Paljonko se maksaa?
と、一気でした。

カウンターのおじさんは、くすっと笑いながら、
キップを作ってくれて、料金は
134.30euroa と。

そして最後に
Hyvaa matka と声をかけてくれました。

もう、もう、汗タラタラ、
いえダラダラでした。
マイナスの気温の世界で
汗びっしょりのアジア人。

かなり恥ずかしかったです。

とにもかくにもこれで
明日、明後日とタンペレ、トゥルクに行けることに。


そして、アパートに帰ろうとしたのだけれど・・・




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。