この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

喫煙

2010年04月05日




他人に受動喫煙を強制しないでください。


電車やバス、映画館、公共の建物など、「禁煙場所」という呪縛から解き放たれたかのように、それ以外の場所を「喫煙場所」だと思って、「もうこれがないと息苦しくって」とか、「生き返った」とかぶつぶつ言いながら、その横にいる他人に受動喫煙を強制するのは、やめてください。



他人に受動喫煙を強制しなければ、いくらでもタバコに火を点けてくださいね。



喫煙行為そのものは、自分の権利ですから、とやかく言うことなんて出来るはずありません。




ただ




他人に受動喫煙を強制するのはやめてください。



喫煙者ばかりを責めるのはいかがなものかと、「ご自分では中庸」だと思っている方もいらっしゃるとは思いますが、いじめや差別、人権侵害に「中庸」なんて立場は存在しません。



要は、どちらの立場に立つかなんですね。




ああ、こんな事を書くから、ますます孤立していくんだよな。



  


Posted by つむぐ at 06:00Comments(0)