スキとかキライとか
2010年11月06日
一度で良いから、おっきな声で叫んでみたいなー
沖縄がだーいすきって。
ウソ。
沖縄が好きって、言う人
ホント、多いですね。
何度も書きますが、
基地被害に苦しむ人たちも好きなんですか?
公務だと言えば、交通事故の加害者になって
沖縄の人を傷つけ、たったひとつしかない
命を奪えるアメリカ兵が
のさばっている沖縄も好きなんですか?
沖縄が好きって言うときの沖縄って
自然や文化、伝統、料理でしかないんですよね。
なぜ、基地問題をスキ、キライの中に
入れないんでしょうか?
でもまあ、スキだとかキライだとか言っていられるのは
「本土」で、基地被害に遭わない「ちっぽけな平和」に
安住しているからこそ言えるんだろうねえ。
沖縄に基地を押しつけているのは、誰ですか?
沖縄がだーいすきって。
ウソ。
沖縄が好きって、言う人
ホント、多いですね。
何度も書きますが、
基地被害に苦しむ人たちも好きなんですか?
公務だと言えば、交通事故の加害者になって
沖縄の人を傷つけ、たったひとつしかない
命を奪えるアメリカ兵が
のさばっている沖縄も好きなんですか?
沖縄が好きって言うときの沖縄って
自然や文化、伝統、料理でしかないんですよね。
なぜ、基地問題をスキ、キライの中に
入れないんでしょうか?
でもまあ、スキだとかキライだとか言っていられるのは
「本土」で、基地被害に遭わない「ちっぽけな平和」に
安住しているからこそ言えるんだろうねえ。
沖縄に基地を押しつけているのは、誰ですか?
Posted by つむぐ at
17:18
│Comments(0)
SISUの精神で
2010年11月06日

SISU
フィンランド語で
「我慢強さ、決してあきらめない姿勢」
という意味。
職場でのいじめ、差別、えこひいき、
賃金の引き下げ、休日出勤の強要、
決して、あきらめず、
一人でも、一人から
闘える方法があります。
その一つに
労働組合があります。
一人から、一人でも入れます。
あす7日、草津駅東口デッキの上で
今年4回目の
生活・労働相談会を開きます。
テントを立てていますので、
お気軽にお越し下さい。
フィンランド語で
「我慢強さ、決してあきらめない姿勢」
という意味。
職場でのいじめ、差別、えこひいき、
賃金の引き下げ、休日出勤の強要、
決して、あきらめず、
一人でも、一人から
闘える方法があります。
その一つに
労働組合があります。
一人から、一人でも入れます。
あす7日、草津駅東口デッキの上で
今年4回目の
生活・労働相談会を開きます。
テントを立てていますので、
お気軽にお越し下さい。
Posted by つむぐ at
07:23
│Comments(0)