この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

起訴できなくて釈放って、つまり・・・

2010年11月12日

転送です。


去る1日に不当逮捕されたTさんとAさんは、


11日午後、それぞれ留置されていた草津警察署と大津警察署から釈放されました。


検察は「勾留延長」の申請も出来なかったのです。


今回の逮捕が余りにも不当不法で「詐欺容疑」など全く成り立たないことを権力自身が認めたということです。


また「障がい者」を始めとする抗議のうねりに恐怖を感じた為でもあり、何よりも皆さんの抗議・激励の集中の力だと思います。有り難うございました。


しかしこれで「解決」では有り得ません。国家権力の犯罪を裁くまで共に進んで行きたいと思います。
  


Posted by つむぐ at 19:53Comments(0)

疲れたときは休んだ方がよい

2010年11月12日


Silloin kun olet väsynyt on parasta levätä



フィンランド語で


「疲れたときは休んだ方がよい」という意味。


ただし、厳格に言うと


「フィンランド」という単語はフィンランド語ではなく


なんと、スウェーデン語なんですよね。


フィンランドの人たちは自分たちの「国」のことは


Suomi


自分たちの言葉も


suomi


自分たちのことは


suomalainen


と言うそうです。


昨夜、個人レッスンの先生がおっしゃっていました。




さてさて、沖縄県知事選挙が告示されました。


人々の目から沖縄知事選挙を隠そうと


テレビや新聞はひとつの話題だけをにぎやかに取り上げています。


ま、いつものことですが。


立候補者は3人で、現職と新人2人。


唯一「辺野古への移設」を公約に掲げている候補者もいますが、


民主党はこの候補者を応援したり、


貴重な一票を入れたりするんでしょうか。


みものですね。
  


Posted by つむぐ at 06:30Comments(0)