多文化交流に?
2006年09月17日
気になっていた雨も降らず、暑いくらいの日になりました。
今年で三回目を迎えるフェスタは、あくまで踊りや料理などを中心にしたもので、それ以下でもそれ以上でもありません。
ですから、県内の日系ブラジル人労働者が劣悪な労働条件で奴隷のように働かされ、一方的に解雇されたりしても、
韓国で米軍基地の拡張に反対している農民が不当に拘束されて傷ついても、
アイヌの人たちが自分たちの祖先がどんな病気で亡くなったかを実名入りで書きためた本が売られていようが、
文化だけの交流なんで関係ないのです。
多文化交流とはそういうものです、はい。
おかしいと思いませんか。こんな催し。
にぎやかに、たのしければそれでいい。
わずらわしいのはほっといて。
そんな感じを受けるフェスティバルです。
これはあくまで私見ですから。
Posted by つむぐ at
11:46
│Comments(0)