ちんすこう
1月18日はこんな日でした。
2007年01月19日
昨日の夜は、守山市内で開かれている「人権井戸端会議」の2回目で、参加してきました。
今回のテーマは「戦争はいや!あらためて平和を考える」。参加者は6名でした。
最初にアイスブレーキングとして、最近うれしかったことをそれぞれが「披露」しました。私は、映画「かもめ食堂」の中で主役の小林聡美さんの「明日世界が終わるとしたら、一番何がしたい。私はおにぎりが食べたい」というセリフを例に出して、連れあいと二人で「一番最後の日は二人で居たいね」と確認し合ったことを話しました。(^^ゞポリポリ
このあと、「子どもの頃におとんやおかん、おじいやおばあから聞いた戦争の話し」をそれぞれが出し合ったあと、「今、日本は平和だと思いますか?」という問いに対しては、「戦時になる一歩手前」だと返事。「目の前の差別やいじめ、人権侵害があっても、見て見ぬふり、知らんふりをすることで差別やいじめ、人権侵害が成り立っていくように、戦争も同じではないのか。日本が国連軍という名のアメリカ・イギリス連合軍の後方支援であっても、イラクやアフガニスタンの人たちにとって同じにうつる。
ベトナム戦争の時、ベトナムの人たちは『自分たちを殺しに来るアメリカ軍は沖縄の基地から飛び立ってくる。沖縄は悪魔の島だ』と言っていたことを考えると、直接武器を使っていなくても、日本はアメリカの人殺しに加担している国であり、私たちはそういう国に住んでいることを認識しておかないといけない」と話しました。
そして、憲法改悪にむけた欺瞞的な手続き法である国民投票法案や暗黒の共謀罪など、人権の「じ」すら語れない息苦しい時代が目の前に迫ってきている。この流れをストップさせるためにはおかしいことにはおかしいと声を上げ続けることが大切だと締めくくりました。
帰宅後、連れ合いとのミーティングのテーマは「選挙権を十八歳に下げるべきか、それとも今のままでいいのか」でした。自分の18歳や20歳の時を思い起こしながら、20歳がいいとか18歳に下げるべきかということ以前の問題として、子どもの頃から学校のやり方はおかしい、教師の発言はおかしいと言えるような環境を整えた上でやらないと、現行の論議は、憲法を変えたいためだけのものになってしまわないかと意見が一致しました。
今回のテーマは「戦争はいや!あらためて平和を考える」。参加者は6名でした。
最初にアイスブレーキングとして、最近うれしかったことをそれぞれが「披露」しました。私は、映画「かもめ食堂」の中で主役の小林聡美さんの「明日世界が終わるとしたら、一番何がしたい。私はおにぎりが食べたい」というセリフを例に出して、連れあいと二人で「一番最後の日は二人で居たいね」と確認し合ったことを話しました。(^^ゞポリポリ
このあと、「子どもの頃におとんやおかん、おじいやおばあから聞いた戦争の話し」をそれぞれが出し合ったあと、「今、日本は平和だと思いますか?」という問いに対しては、「戦時になる一歩手前」だと返事。「目の前の差別やいじめ、人権侵害があっても、見て見ぬふり、知らんふりをすることで差別やいじめ、人権侵害が成り立っていくように、戦争も同じではないのか。日本が国連軍という名のアメリカ・イギリス連合軍の後方支援であっても、イラクやアフガニスタンの人たちにとって同じにうつる。
ベトナム戦争の時、ベトナムの人たちは『自分たちを殺しに来るアメリカ軍は沖縄の基地から飛び立ってくる。沖縄は悪魔の島だ』と言っていたことを考えると、直接武器を使っていなくても、日本はアメリカの人殺しに加担している国であり、私たちはそういう国に住んでいることを認識しておかないといけない」と話しました。
そして、憲法改悪にむけた欺瞞的な手続き法である国民投票法案や暗黒の共謀罪など、人権の「じ」すら語れない息苦しい時代が目の前に迫ってきている。この流れをストップさせるためにはおかしいことにはおかしいと声を上げ続けることが大切だと締めくくりました。
帰宅後、連れ合いとのミーティングのテーマは「選挙権を十八歳に下げるべきか、それとも今のままでいいのか」でした。自分の18歳や20歳の時を思い起こしながら、20歳がいいとか18歳に下げるべきかということ以前の問題として、子どもの頃から学校のやり方はおかしい、教師の発言はおかしいと言えるような環境を整えた上でやらないと、現行の論議は、憲法を変えたいためだけのものになってしまわないかと意見が一致しました。
Posted by つむぐ at
10:52
│Comments(0)
明日は
2007年01月19日
午後2時から3時30分まで。JR草津駅東口のデッキの上で行います。雨の場合は西口です。
Posted by つむぐ at
05:48
│Comments(0)
物騒な話・・でも直視せんと
2007年01月18日
先日、とあるブログで見つけた書き込みです。
えーーーーっ。日本が核武装? そんなことはありえん! 今の日本が・・・。
なんて、寝ぼけたことを言ってると、いつか来た道を急加速して走っていたなんて、イヤですよね。
でも、このブログを読んでると、不安が溢れてきます。
日本は核武装も検討するべしと自民党政調会長の中川昭一が発言した。昔なら政治家生命を断たれる発言がごく普通に流される現在のファシズム国家日本。本当に安部政権というには戦争なしでは成り立たない内閣だ。
実際、日本は広島・長崎クラス(250g)の核ミサイルをを4発分保有している。核ミサイルには大きく分別して3つの物質が必要だ。ロケット、PGM(誘導装置)、核である。ロケットはいうまでもない。PGMは米国も羨む世界最先端技術がある。そして核。核においては、日本は毎年1トンの核燃料プルトニウムを再処理生産している。つまり別々に3分野に別れているだけで、要素となる物質はすでに日本は保有しているということ。あとは核をロケットに積めば核ミサイルの完成である。マスコミではタブーで報道していないだけだ。2002年、安部総理自身も日本で核を保有することは憲法において違法ではないと早稲田大学の講演においてオフレコで話している。これをサンデー毎日がスクープした。サンデー毎日の2002年6月2日号にしっかりと明言されている。今TBSが世論から叩かれているのは同じ毎日新聞系列であるTBSが安部総理に睨まれているという理由もあるだろう。つまり安部総理は毎日ご丁寧に嘘の発言を繰り返しテレビなどで報道しているのである。中川政調会長がついつい安部政権の考えている本音を口を滑らせて話してしまっただけというのが真実だろう。
いかがでしょうか。
そういや、あの「9・11」もアメリカのヤラセではないかという説が大きくなってきているようだ。
毎日毎日流され、目にしている情報をキチンと受け止めていくことが大切なんですよね。
えーーーーっ。日本が核武装? そんなことはありえん! 今の日本が・・・。
なんて、寝ぼけたことを言ってると、いつか来た道を急加速して走っていたなんて、イヤですよね。
でも、このブログを読んでると、不安が溢れてきます。
日本は核武装も検討するべしと自民党政調会長の中川昭一が発言した。昔なら政治家生命を断たれる発言がごく普通に流される現在のファシズム国家日本。本当に安部政権というには戦争なしでは成り立たない内閣だ。
実際、日本は広島・長崎クラス(250g)の核ミサイルをを4発分保有している。核ミサイルには大きく分別して3つの物質が必要だ。ロケット、PGM(誘導装置)、核である。ロケットはいうまでもない。PGMは米国も羨む世界最先端技術がある。そして核。核においては、日本は毎年1トンの核燃料プルトニウムを再処理生産している。つまり別々に3分野に別れているだけで、要素となる物質はすでに日本は保有しているということ。あとは核をロケットに積めば核ミサイルの完成である。マスコミではタブーで報道していないだけだ。2002年、安部総理自身も日本で核を保有することは憲法において違法ではないと早稲田大学の講演においてオフレコで話している。これをサンデー毎日がスクープした。サンデー毎日の2002年6月2日号にしっかりと明言されている。今TBSが世論から叩かれているのは同じ毎日新聞系列であるTBSが安部総理に睨まれているという理由もあるだろう。つまり安部総理は毎日ご丁寧に嘘の発言を繰り返しテレビなどで報道しているのである。中川政調会長がついつい安部政権の考えている本音を口を滑らせて話してしまっただけというのが真実だろう。
いかがでしょうか。
そういや、あの「9・11」もアメリカのヤラセではないかという説が大きくなってきているようだ。
毎日毎日流され、目にしている情報をキチンと受け止めていくことが大切なんですよね。
Posted by つむぐ at
13:23
│Comments(0)
ミーティング6
2007年01月17日
私が沖縄に行ってた間中断していた連れ合いとのミーティング、昨日は震災の記事についてでした。
なにか災害があり、みんなが助け合って行くことは素晴らしいことだけど、なにか助け合うことを最大限に持ち上げて、そのことに陶酔し、自分たち以外を排除する傾向には胸糞が悪くなるとまとまりました。
Posted by つむぐ at
08:17
│Comments(0)