この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

1分後

2007年02月03日

さっきは慌てて画像貼るの忘れてしまいました。

で、いまこの格好で寝ています。

困ったもんだ。
  


Posted by つむぐ at 22:54Comments(0)

特技

2007年02月03日

こんな格好で寝ています
  


Posted by つむぐ at 22:50Comments(0)

報告と案内

2007年02月03日

今日の辺野古に基地はいらない滋賀行動は、風が少し強かったんですが、突き抜ける青空で気持ち良かったですね。

ビラを手渡して、「沖縄県名護市辺野古に作られようとしている基地に反対する署名にご協力ください!」と声をかけると、「はい、いいですよ」とすぐに書いてくれる人、立ち止まってビラを読んでから「名前と住所だけでいいですか。頑張ってください」と応えてくれる人、「子どもが那覇に住んでいるので基地のことは気になっています」と話す人、「この間、辺野古に行ってきました。職場でも取り組んでいます」と話してくれた人など、多くの人が署名に応じていただきました。
今月16日は大阪防衛施設局に署名を提出します。全部で28000筆ほどになります。

小さな声であっても集まれば大きな世論になります。

さてさて、
2月7日(水)午後7時から草津市人権センターで、沖縄を知るための学習講座が始まります。
題して「映像で知る沖縄のむかしといま」。
第1回目の7日は「世界遺産(グスク)で見る沖縄の歴史」。

ざっくばらんにゆんたくできる空間にしたいと思っていますので、お近くの人、お時間の都合がつく人、沖縄に関心のある人はぜひご参加ください。
  


Posted by つむぐ at 21:15Comments(0)