この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

沖縄が好きって

2007年10月11日

つむぐさんは沖縄が好きなんですね


と、よく言われます。

確かに、沖縄が好きです。でも米軍基地がない沖縄の方がもっと好きです。

逆に聞いてみたい衝動に駆られます。

あなたが「沖縄が好きなんですか」という問いかけを発するあなたの描く沖縄って、どんな沖縄なんですかと。
青い海と空、白い珊瑚の砕けたビーチ、それとも「本土」とは違う食文化、音楽ですか、ゆったりとした時間の流れ、それとも…。


どういう沖縄を想像して問いかけられているんだろうと考えてしまいます。

そのイメージの中に米軍基地は入っているんだろうか。

国策とはいえ、在日米軍の75パーセントの基地が集中している沖縄。
そこから起こる事件事故。
イラクやアフガンへと人殺しの訓練を受けた兵士が、沖縄で何の罪もない女性や子どもをレイプする。

実弾演習で山の形を変えてしまう。山火事を起こす。

交通事故で兵士が加害者であっても、「公務中」だと言えば、無罪、罪に問われない沖縄。

書き上げたら切りがないけれど、そういう基地被害に苦しむ沖縄がイメージされて問いかけているのだろうか。
沖縄の人たちが望んで基地を受け入れているわけではなく、銃剣とブルドーザーで土地を奪われ基地に強引に使われていること、基地の中に先祖の墓がある人たちがたくさんいること、知った上で問いかけられているのだろうか。

首を捻ることが多くなってきた。

  


Posted by つむぐ at 15:52Comments(0)