夕食
2008年05月01日
美味しかった。
堪能しました。
Posted by つむぐ at
21:44
│Comments(1)
日の出
一人でも入れるユニオンを!
2008年05月01日
最近、思います。
誰でも、ひとりでも入れるユニオン(労働組合)が必要なことを。

「ノーマ・レイ」というタイトルの映画をご存知でしょうか。
この映画は1978年、アメリカ南部の紡績工場で、劣悪な環境の元で働いている主人公(ノーマ・レイ)が、労働者としての権利獲得に目覚め、人間として、人間らしく働きたいという仲間の声も支えにして工場に労働組合を結成していく姿を描いたもの。
女優サリー・フィールドが熱演していました。
労働組合を作らせたくない会社側の悪巧み(例えば、黒人差別を利用して白人労働者との分断・対立を煽ったり組合支持派の労働者から仕事を奪うなど)、封建的で差別的な考えが支配する町の中で、夫との関係や子育てなど、女性の自立だけではなくあらゆる面で生き方を考えさせる材料がふんだんに描かれています。
映画のクライマックス
誰でも、ひとりでも入れるユニオン(労働組合)が必要なことを。

「ノーマ・レイ」というタイトルの映画をご存知でしょうか。
この映画は1978年、アメリカ南部の紡績工場で、劣悪な環境の元で働いている主人公(ノーマ・レイ)が、労働者としての権利獲得に目覚め、人間として、人間らしく働きたいという仲間の声も支えにして工場に労働組合を結成していく姿を描いたもの。
女優サリー・フィールドが熱演していました。
労働組合を作らせたくない会社側の悪巧み(例えば、黒人差別を利用して白人労働者との分断・対立を煽ったり組合支持派の労働者から仕事を奪うなど)、封建的で差別的な考えが支配する町の中で、夫との関係や子育てなど、女性の自立だけではなくあらゆる面で生き方を考えさせる材料がふんだんに描かれています。
映画のクライマックス
タグ :ユニオン
Posted by つむぐ at
01:01
│Comments(0)