フィンランド語4回目
2008年10月09日
昨夜はフィンランド語の個人レッスン4回目でした。
玄関のドアを開けたときからフィンランド語が始まります。
Hyvaa Iltaa!
Miten voit? Herra Tsumugu.
Kiitos hyvin.
昨夜は過去三回出された単語の総集編。
Kakku
Omena
Piano
Gorilla
Porkkana
iloinen
peruna
Tipu
Koira
Vesimelooni
Janis
Kananmuna
Poyta
Kaare
Kaarme
Radio
Lamppu
Laakso
Kampela
Meri
Tulivuori
ruusu
nainen
Kana
punainen
apina
nusta
tahti
saippua
aurinko
sammakko
hiekka
sitruuna
sveitri
lanmikko
lippu
hamahakki
rannekello
helppo
これらの単語を使って、
例えば
リンゴは赤い。クレヨンも赤い。だが、腕時計は赤くありません。
これを先ほどのいろんな単語を組み合わせてやりました。汗かきかき。
omena on punainen
liituvari kin on punainen
Mutta rannekello ei ole punainen
カテリーナ先生からするとまだまだヨチヨチ歩きの子どもに教えているようで、手応えがないだろうなと思いますが、おつきあい、お願いします。
あと、次回への引継で、
Saanko ******
何々をください。
を使って自習しておいてくださいとも。
moi moi
玄関のドアを開けたときからフィンランド語が始まります。
Hyvaa Iltaa!
Miten voit? Herra Tsumugu.
Kiitos hyvin.
昨夜は過去三回出された単語の総集編。
Kakku
Omena
Piano
Gorilla
Porkkana
iloinen
peruna
Tipu
Koira
Vesimelooni
Janis
Kananmuna
Poyta
Kaare
Kaarme
Radio
Lamppu
Laakso
Kampela
Meri
Tulivuori
ruusu
nainen
Kana
punainen
apina
nusta
tahti
saippua
aurinko
sammakko
hiekka
sitruuna
sveitri
lanmikko
lippu
hamahakki
rannekello
helppo
これらの単語を使って、
例えば
リンゴは赤い。クレヨンも赤い。だが、腕時計は赤くありません。
これを先ほどのいろんな単語を組み合わせてやりました。汗かきかき。
omena on punainen
liituvari kin on punainen
Mutta rannekello ei ole punainen
カテリーナ先生からするとまだまだヨチヨチ歩きの子どもに教えているようで、手応えがないだろうなと思いますが、おつきあい、お願いします。
あと、次回への引継で、
Saanko ******
何々をください。
を使って自習しておいてくださいとも。
moi moi
Posted by つむぐ at
05:55
│Comments(0)