この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

血圧

2009年11月22日




昨夜、風呂に入る際、血圧の変化を調べてみました。




脱衣所では



148―92



うーん、高いですねぇ。


そして、湯船に肩まで浸かって約5分経ったところでチェーック



112―72




下がりましたねぇ。



気をつけないとダメなんだって。




そして、風呂から上がり、再び脱衣所でチェーック。



139―79



上がりましたねぇ。




心臓疾患者には要注意ですね。



時々、浴槽に足を入れはじめたときから、肩まで身体を沈めてもしばらくは、ブルブル震えているときがあるからなあ。




あ、言うときますが、水風呂じゃないですから。ちゃんとしたあったかーいお湯のお風呂ですから。
  


Posted by つむぐ at 18:12Comments(1)

アンケート

2009年11月22日



沖縄の基地問題について、どんなご意見をお持ちなのかお聞かせ願えないでしょうか

















なーんて、質問を



「沖縄」をキーワードに検索して出てくるブロガーさんに出したら、どんな反応が返ってくるんだろう。



ドキドキ・ワクワクするなぁ。



いつか、やってみよう。



それにしても、「沖縄」で検索すると、たくさんの方々が書いておられるのがわかりますわ。



旅行だったり、仕事(出張)だったり、スポーツであったり・・・。



でも、基地のことになるとガゼン少なくなるのはなぜなんやろうねぇ。



むずかしいから?



なーんもむずかしくないよ。



むずかしくしているのはご自分なんやから。



政治のことはわからないから?



わからないって、なにが?



わからないと勝手に決めつけているのはご自分なんやから。



それとも、私たちが日々生活していることは政治と関係ないとでも言いたいの?






アンケートへの答えが楽しみだ。  


Posted by つむぐ at 11:22Comments(0)

福田衣里子さんの講演会案内チラシを配りました

2009年11月21日




11月28日(土)の午後2時から、草津市立まちづくりセンターで開催する「福田衣里子講演会」の案内チラシを配りました。




午後3時から4時までの1時間だけでしたが、草津駅の東口、西口両方で患者会から6名、支援者3名の計9名で410枚の案内チラシを配りました。



北風の強い日で、みなさんポケットの中に手を入れておられましたが、「福田衣里子さんの講演会の案内です」と声をかけて渡そうとすると、一様に「あ、あの人か」「あのかわいい人やね」とか言いながら手にしてくれました。



すでに読売新聞には案内が掲載されているので、「新聞で見た」という人もおられました。






福田衣里子講演会


日時 11月28日(土)14時から16時。



会場 草津市立まちづくりセンター



どなたでも参加できます。参加は無料です。



ぜひお越しください。
  
タグ :肝炎


Posted by つむぐ at 21:34Comments(0)

堅田教会

2009年11月21日






23日まで「湖族の郷アートプロジェクト」




教会の中ががカフェになっています。
  


Posted by つむぐ at 11:21Comments(0)

無視や傍観は加害の立場

2009年11月20日



沖縄に基地を押しつけている痛みを感じないってなに?



国がやっていることだから、自分には関係ないってなに?



自分が直接手を染めていないから関係ないってなに?



沖縄に基地があることを見ないってなに?



それは仕方ないって思う意識ってなに?



あんたたちがキャッキャッ騒ぎながら泳いでいる青い海、ほんの少し前、人々の流された血で真っ赤に染まっていたこと、知っていますか?



沖縄の空が米軍の制空権で支配されていることを知っていますか?



だから、伊江島あたりから那覇空港まで低空でしか飛べないことを知っていますか?



不発弾を処理するのにあと50年とも、80年ともかかることを知っていますか?



基地周辺では想像を是さする爆音で低体重児や難聴の子どもが増えていることを知っていますか?



空から米軍のトレーラーが落ちてきて子どもが押しつぶされた事件を知っていますか?



米軍のジェット機が小学校に墜落して200人以上の子どもたちや先生、住民が死傷した事件を知っていますか?



自宅の2階で寝ていても米兵が押し入り、乱暴された少女の苦しみを理解できますか?



3人の米兵にガムテープを口に貼られ、誘拐され、乱暴された少女の苦しみが理解できますか?








そうやって、意識的にしろ、無意識にしろ、沖縄の現実から目をそらし続けることによって、結果的に沖縄に犠牲を押しつけている加害者の立場に立っているんだということを認識してくださいよ。






  


Posted by つむぐ at 06:00Comments(0)