「批判」と「中傷」
2010年05月21日
「朝食を摂らないとC型肝炎は改善される」だとか、「C型肝炎は老廃物が溜まって起こる病気」だとか書いてあるサイトの質問コーナーに
その根拠を聞かせてほしい、といくら質問を掲示板に書いても応えようとせず、無視したままで、
最近では「最近、このサイトを自分のブログに載せて、批判・中傷される方がいます。載せるのは自由ですが、そういう方の質問などはお答えできませんので、あしからず」
って、忠告なのか、警告なのかわかりませんが、掲載されていました。
「批判」とは、物事に検討を加えて、判定・評価すること。あるいは、人の言動、仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであると論じること。
「中傷」とは、根拠もなく、悪口を言うこと。
となっています。あくまで、Wikipedia からのコピーですが。
なんか、このコメントというか、絶縁文もおかしくないですか。
「誹謗中傷」という言葉を使うなら、まだしも、「批判」「中傷」なんですね。
C型肝炎が老廃物が溜まって起こる病気なのか、それともC型肝炎ウイルスが原因で起こる病気なのかを聞いているだけです。
朝食を摂らなかったら、C型肝炎は改善するのなら、現在のインターフェロンやリバビリン、あるいはウルソや強ミノなどの治療方法は改善できない治療方法なのか。C型肝炎が原因で亡くなった人は朝食を摂ったから亡くなったのか、そうでないのか・・等ということを質問しただけなのに、それに対して、全うに応えることなく、そういう疑問を提起することが「誹謗」じゃなく、「批判」「中傷」だなんて、いくら考えてもおかしいと思います。
Posted by つむぐ at
06:00
│Comments(0)