この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

バンパク

2010年06月20日


  


Posted by つむぐ at 17:48Comments(0)

ふりかえり

2010年06月19日



医師、看護師、事務職員など100人の前でしゃべるのって、緊張して汗ダクダクでした。



ま、それなりに参加型研修ができたかなと思います。それぞれが考え、声を出してもらうのも、笑いありで、最後の『あ〜ぁ』という驚きと感動、そして納得の入り混じった声も出してもらえたし。



自己採点は60点だけど。
  


Posted by つむぐ at 12:17Comments(0)

講師

2010年06月18日




今日は県内のとある病院の職員人権研修会の講師として招かれ、1時間だけですが、しゃべってきました。


  


Posted by つむぐ at 23:04Comments(0)

違いのわかる男には

2010年06月18日




昨日は職場の飲み会でした。




それにしても、



【民主党の公約】
米軍普天間飛行場移設問題は、日米合意に基づき沖縄の負担軽減に全力




【自民党の公約】
在沖縄米軍基地の整理統合、縮小





どう違うんだろう?
違いがわからん!



違いのわかる男にはなれないなぁゞ
  


Posted by つむぐ at 05:44Comments(0)

夏のスープ

2010年06月17日




昨日の夕食は



教えてもらったフィンランドの一般的なスープ



kesakeittoでした。



ブロッコリー、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、パセリ、生クリーム、牛乳、小麦粉、ブイヨンで。


今回は塩、胡椒なしで。


昨夜はフィンランド語(suomenkielen)の個人レッスンの日でした。



格語尾変化をずっと教えられていて、これで何回連続でやったのかわからないほど文章の三択クイズをこなしています。


先生曰く、格語尾変化は『真ん中まできたって感じかな』と。



昨夜はこんな単語も。



Hiljaa!
(静かにしろ!)

  


Posted by つむぐ at 06:11Comments(0)