この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ちょっと気が

2007年03月25日

早いんですが

5月11日(金)から14日(月)まで平和学習ツアーに取り組みます。

今年で4回目を迎えますが、今回のメインはなんと言っても、5月13日15時から実施される米軍嘉手納基地を人間の鎖で包囲し、基地の撤去を呼び掛ける、いわゆるヒューマンチェーンに参加することかな。
また、普天間基地の移設先になっている名護市辺野古にも行き、人殺しの基地建設に身体を張って反対しているおじいやおばあの話を聞いたり、沖縄のガンジーと呼ばれた阿波根昌鴻さんが建てた反戦平和資料館をはじめ、沖縄戦の縮図とも言われた伊江島の戦跡を見て回り、戦争の悲惨さを自分の目で確かめるツアーをやります。

最大10人限定です。
費用は一人60000円。
一泊目は名護市内のホテル、二泊目、三泊目は那覇市内のホテルに泊まります。

沖縄戦を体験された方との交流会も調整中です。

締切りは4月16日(月)です。
どうですか、一緒に行きませんか?

そして、観光の島=沖縄ではなく、基地の島=沖縄を体験しましょう。
  


Posted by つむぐ at 16:39Comments(0)

ハーネスフェスタ

2007年03月24日

南彦根のビバシティで盲導犬ユーザーの会であるびわこハーネスの会設立記念フェスティバルに参加してきました。

県内には10頭の盲導犬が活躍しているそうですが、もっともっといるような感じを持っていただけに、少し驚いてしまいました。

しかも、もっと驚いたのは、彦根が盲導犬発祥の地だってことです。
  


Posted by つむぐ at 17:21Comments(2)

薬害肝炎東京訴訟判決下る

2007年03月24日

昨日、東京地裁で薬害肝炎訴訟の判決が下りました。

ニュースや今朝の新聞にも詳しく書かれているので、是非読んでいただきたいです。

判決直後に出された薬害肝炎全国原告団と同全国弁護団の声明を載せます。


薬害肝炎東京訴訟判決を受けての声明

2007年3月23日


本日、全国5地裁に係属している薬害肝炎訴訟のうち、東京地方裁判所における判決が言い渡された。

本判決は、昨年の6月21日の薬害肝炎訴訟大阪地裁判決、同年8月30日の薬害肝炎訴訟福岡地裁判決に引き続き、フィブリノゲン製剤による薬害について、みたび国と企業の法的責任を認め、断罪した。さらに、第?因子製剤についても、初めて企業の法的責任を認めた。

本日の判決で、本件各血液製剤によるC型肝炎感染被害については、薬害であることが動かぬものとなった。国と企業は、直ちに被害者に謝罪し、薬害肝炎問題の全面解決に向けた協議を開始すべきである。

大阪判決及び福岡判決後、厚生労働大臣は、被害者との面会すら拒否し、何ら薬害肝炎問題の解決を図ろうとしなかった。国がみたび同様の対応をとるようなことがあれば、われわれは、不退転の決意で臨む所存である。

これまで本訴訟を支援していただいた国民の皆様にも、本件の全面解決及び全ウイルス性肝炎患者の被害回復に、これまで以上のご理解とご支援をお願いする次第である。

薬害肝炎全国原告団
薬害肝炎全国弁護団

  


Posted by つむぐ at 06:08Comments(0)

ばたばた

2007年03月23日

昨日サイズを間違えて貼り付けてしまった画像を貼り直します。



昨日は昼で仕事を上がり、気になっていた右目を診てもらいに眼科へ。
結果はばい菌が入っただけで大したことないそうで、点眼液を出してもらうだけでした。

  


Posted by つむぐ at 12:49Comments(0)

はまり

2007年03月22日

黄昏流星群

弘兼憲史さんの本





はまってしまいました。


中高年の
この先の人生を見つめ続けるって、大事ですよね。

時に考えさせられ、時に頷いてしまう  


Posted by つむぐ at 14:44Comments(0)