昨日から今日
2008年07月12日
久しぶりの『よいどころ』でした。
大津市内での講演会は90人ほどが、薬害肝炎弁護団が制作したDVD『夢をかえして』を観賞し、福田さんの話に聞き入っていました。
20歳で感染を知り、原告となり、国と企業を追及してきた経過を時にはユーモアを交え、時には私たちが歩んでいくときの指針を明確に指摘する姿にうなずく参加者が多くおられました。
終了後、『よいどころ』へ。
患者会のMさん、サポーターのSさん、沖縄館のTさん、職場の同僚のMさん、新聞記者のKさん、そして私の6人が福田さんを囲んで談笑しました。
一夜開けた今日は、昨夜急用で懇親会に来れなかった守山のMさんの職場に福田さんを案内。
その足で咲楽さんのお店に立ち寄り、半時間ほど談笑しました。
大津市内での講演会は90人ほどが、薬害肝炎弁護団が制作したDVD『夢をかえして』を観賞し、福田さんの話に聞き入っていました。
20歳で感染を知り、原告となり、国と企業を追及してきた経過を時にはユーモアを交え、時には私たちが歩んでいくときの指針を明確に指摘する姿にうなずく参加者が多くおられました。
終了後、『よいどころ』へ。
患者会のMさん、サポーターのSさん、沖縄館のTさん、職場の同僚のMさん、新聞記者のKさん、そして私の6人が福田さんを囲んで談笑しました。
一夜開けた今日は、昨夜急用で懇親会に来れなかった守山のMさんの職場に福田さんを案内。
その足で咲楽さんのお店に立ち寄り、半時間ほど談笑しました。
Posted by つむぐ at
16:19
│Comments(2)