手話は難しいけど楽しいよ
2008年12月12日

前半の一時間は、4つのAB対話文を3つのグループに分かれて、それぞれ練習。
後半は、3つのグループから代表者二人がそれぞれ前に立ち、AB対話文を手話で表現し、あと一つの文を講師が選抜した二人が発表しました。
昨夜は会員の参加は12人。主講師と副講師のほかろうの方が3人も来ていただき、楽しく勉強ができたと思います。
今年はあと一回。
こんなに手話が楽しいと思ったことはないし、まだまだろうの方の手話を読みとる力も技術も全くだめだし、自分の表現も未熟きわまりないけど、せっかく20人も集まり、継続して学ぼうという「同志」がいるんだから、がんばりすぎないようにがんばってみたいと思っています。
巷の手話ソングを目的にしているようなサークルはろうの方からは「あれは遊びだ。日常的にコミュニケーションをとってほしい」という真っ当な声を基礎にして、日々勉強です。
タグ :手話
Posted by つむぐ at
06:45
│Comments(0)